厨房機器工事で気をつけなければいけないこと
こんにちは。
株式会社まるきエム・シーです!
弊社は、長野県松本市に本社、安曇野市に営業所を構え、長野県内や近郊の地域を中心に、産業廃棄物収集運搬や厨房機器設置、フロンガス回収を承っております。
これから厨房機器工事に携わってみようとお考えの方の中には、「厨房機器工事で気をつけなければいけないことってなんだろう?」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は「厨房機器工事において気をつけること」をテーマにご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
チームワークを大切にすること
弊社の主力業務である厨房機器工事の仕事では、大きな荷物を扱うことが多いです。
荷物自体の大きさもさることがなら、重量もありますので、とても一人で運べるような物ではありません。
そうした荷物を数名のチームで搬入し設置まで行うため、チームワークが必要になります。
一人が勝手な行動をしてしまうと、怪我や事故につながる可能性もあるので、特に気をつけなければいけません。
丁寧に作業を進めること
先にもお伝えした通り、弊社の業務では大型の荷物を扱うことがあります。
そうした現場では、より一層丁寧に作業することが求められます。
なぜなら、荷物を落とすことで足を怪我したり、荷物自体が壊れてしまったりすることがあるからです。
また荷物を搬入する際に壁や床を傷つけてしまう可能性も考えられます。
常に丁寧に作業を進める意識で、周囲の環境に気をつけながら取り組む姿勢を忘れないようにしましょう。
【求人】厨房機器スタッフとして活躍しよう
厨房機器工事に興味はありませんか?
株式会社まるきエム・シーでは現在、厨房機器工事の現場で活躍していただけるスタッフを大募集中です!
分からないことがあっても、先輩が丁寧に指導しますので、初めて厨房機器工事に携わる方でも安心してください!
また経験者の方は即戦力としてチームを引っ張っていただければ幸いです!
ご興味がある方は、ぜひお気軽にご応募ください。
厨房機器工事ならお任せください!
株式会社まるきエム・シーでは、厨房機器工事をはじめとした業務全般のお仕事を承っております。
「厨房機器のことについて聞いてみたい」
「一度見積もりに来てもらいたい」
このようなご希望がありましたら、ぜひ一度お問い合わせください。
担当者が速やかにご案内いたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。